一時避難場所、避難所の金竜小学校で4地区合同の防災訓練が行われました。
防災無線は番号100で区役所につながります。
掛け方は携帯電話と同じようですが、無線機ですので、しっかり『金竜小学校です』と伝えましょう。相手には表示されませんのでご注意を。災害発災時には2人は担当に着いていた方が良いとの事です。
NTTの災害時伝言ダイヤル171を実際の緊急電話を使って訓練しました。
次にマンホールトイレの設置の訓練です。
手順を覚えておかないと。5人で設置を行いました。
ペーパーホルダーも
内側から鍵もかけられます。
安心して下さい。訓練用のため中は見えてしまいますが、実際はグレーのシートになります。ちなみに照明用のライトホルダーもあります。
マンホールには鍵か付いている事知ってましたか?開ける時は足等挟まない様にご注意を
千一南町会にも設置してあるスタンドパイプの訓練
緊急時の応急処置の練習も
緊急時には地下水をろ過して飲み水に出来る浄水システムがあります。停電時には横にある発電機が自動に切り変わるようです。
台東区内で地下水が使える箇所は10箇所しかないそうです。
スタンドパイプを使っても水道水の供給も出来ます。
以上盛り沢山の訓練でした。役割分担などしっかり決めていかなくてはいけません。